在庫切れで次期ロット待ちしていたM43のMマウントアダプター、
ようやく到着しました。
といっても、もうすぐ2週間たとうとしていますが(^^;
なんだかんだで忙しくていじくることができず
ようやく先週末に使うことが出来ました。
いろんなレンズを装着しては
「かっこええぇぇ。。。」
とひとりで眺めて感動しています(爆)
予想どおり、
シャッターを押すまでもなく、プレビュー時ですでに
レンズの癖が液晶に表示されます。
今までフィルムカメラでは、くせ玉を使いこなせていなかったのですが
これでレンズの個性を100%活かしきれそうです。
実際に使ってみると、
なるほどG1はピント合わせしやすい!
拡大表示になる前に、
いったん「画面上のどの部分を拡大するかセレクトする画面」になるのですが
個人的には、これはいらないから
ワンアクションで拡大画面に行ってほしいなと思いました。
ファインダーのぞきながら、左ボタンを押せるようにはなりましたが、
次の「中央の決定ボタン」を押すのに、どうしても目視しないと押せません。。。
なれると目視せずに押せるのだろうか?
はやく使いこなしてがんがん写真を撮りたいと思っています。
ところで、M43って呼び名よくないですか?
ひろめたいなぁ(笑)
スポンサーサイト